紅葉シーズン到来

先週の土曜に乗る予定でしたが月曜に変更。
今はどこも山は紅葉を見に行く人でいっぱいだろうから、せっかく行くなら平日の日光に。

平日の朝は通勤ラッシュで辛いのですが田子倉は関係無し。
スイスイ行けて気持ちイイ。
肌寒い朝もグリップヒーターがあれば暖かいしねって思っていたのですが使用方法を把握してなかった私は温まらないグリップを思い込みにて勘違い💦
途中で暖かくない事にようやく気付いた時には時遅し・・・
スマホで説明書を読み把握して使うとメッチャ暖かい。便利機能ですな~。
最初の何もない状態を暖かいと思っていた自分は何だったのか⁉思い込みって

このグリップヒーターって現在のバイクに標準装備されていなかったら一生触れる事が無かった代物。
もともと電熱ヒーターグローブを使用してるのでワザワザ社外で着けるなんて発想も無かったですしね!
使ってみればイイものなんだと理解しました。
DSC_0004.JPG

この日の霧降高原は霧で真っ白。前回妻と来た時も霧。嫌われているんだろうか?・・・

その後、いろは坂を登りロープウェイ乗り場へ。
平日ですが人でイッパイ。日本人よりアジア系の方が多かったです。インバウンドってヤツですか。
DSC_0005.JPG

新潟以外の地域は曇りな感じで終始肌寒く良くてもこんな感じ。
DSC_0006.JPG

湯沢辺りから日が差しポカポカでした。
五時くらいですでに日が落ち始め自宅に着く頃には真っ暗。もう何回乗れっかな?