
ウチが越して来た時すでにあったお店。
この地域って同じ敷地内にチャレンジャー、薬局、業務スーパー、100均などなど。それに加えひらせいがあるので歩いて行ける範囲でほぼ生活に困らない買い物が出来ていたんです。
この5月、ウチの隣にドラッグストアが出来ましたが私にとっては嬉しくありません。だって全部既存のお店で賄えるんですから。
別に便利でもなくて、それよか・・・
なのに先週ひらせいがお店を閉めてしまって

仕事に関するチョットした買い物もココで済んでましたから。
やっぱりドラッグストアの影響なんすかね?ハイエナっぽく感じるのは自分だけ?