イイ天気らったね~

昨日は三人で💨
朝の集合は栃尾にしたんだけど大失敗💧
福島方面か県内かでと思っていたんですが向かっている途中で手の親指の感覚が無くなる程の冷たさ。
バイクの外気温表示は1~3℃。
山を抜けて福島は危険な予感しかありません。しかしながら集合場所の変更が出来るタイミングじゃなかったので取り敢えずそこまでは。
天気は良かったし県内にするにはもったいないので戻りながら阿賀の里へ。
やはり駐車場はバイクがいっぱい。
そーなりますよね!

どうせ山には行かないと決めてるので会津のカツ丼をめざします。
早朝の手の冷たさには勝てず電熱グローブに変更。そこからはポカポカで手汗をかく始末。
まったりと49号を走りお店へ到着。
だいぶ待つかと思いきや意外とすんなり。
ここはかなり久しぶり。
並んでる合間にグループLINEを覗くとノリさんが入れてくれてて。
待ってる二人の画像送ったら寒そうに見えたみたい。
いいえ実は三人とも電熱ベストを着用してるんです
なんならこうやって待ってる間は熱いくらい。
電熱トリオって入れたらマコさんもすぐ反応
これマジいいですよ
DSC_3834.JPG

電熱と言えばザッキーなんて手袋を加工してんだもん💦この男は発明家ですな~。
ジャケットの袖からケーブルが出でいます
REAR0076_Moment.jpg

この後、磐梯で休憩して戻る事に。
落ち葉もあるし気を付けながらインカムでおしゃべりツーリング。
ザッキーなんて自分の聞いてる音楽にノリノリなのか鼻歌まじり。俺らに聞こえてんの忘れてっし
大型バイク乗り始めてこんな楽しいシーズンを通したのは初めてです。バイクって結構めんどくさいんだよ
あとはノリさんだけらね!

あ~ 最後連休マコさんと乗れっかな?