雪降る前に

石川県の日本自動車博物館に行って来ました💨
仕事が落ち着き閑散期に入る時期。
雪が降らない今を狙って石川県へ。
妻が近場でいいからどこか連れて行けと。近場と言われても・・・
せっかく休むのなら前から行ってみたかった自動車博物館へ。
片道300㎞以上の日帰りは躊躇しましたがウチには犬がいまして置いて泊りは出来ません。
いつも預かってもらうお店はあるんですが前日の思い付きなもんでイキナリは頼めないもんね。
平日の朝の高速道路は通勤ラッシュに捕まったら長岡辺りまで大変なので早めの5時半出発。
だからスムーズに行けて9時半前には到着しました。
この時のお客さんは修学旅行生と一組の家族のみ。
DSC_0021.JPG

初めて見る車ばっかで。
でもココの展示車にはちゃんと説明やエピソードなどが書かれているんで時代背景が知れて面白いです。
DSC_0022.JPG


自分の若かりし時代の車。なつかしさで自然と会話が盛り上がります。
みんなにLINE送ったらザッキーが乗ってた71マークⅡがあったとか
DSC_0023.JPG

スカイラインがいっぱい
34トミーカイラがあって持って帰りたかった
DSC_0024.JPG

現在高騰中のスポーツカーコーナーも。
DSC_0025.JPG

コレも今バイク屋にあったら高いんだろね。
DSC_0026.JPG

観覧時間は1時間程度って書いてあったけど長居しちゃった。

会場出てお昼だし、石川来たらカレーっしょ!
チャンピオンカレーに来ました。
ランチタイムは100円割引なんだね。全国チェーンのアソコより安くて美味しかったよ。
DSC_0027.JPG

木場潟公園寄って。
DSC_0028.JPG

帰りは上越で高速を降りて海岸沿いから。
途中夕日が綺麗で、もしかしたら天領の里でベストショットが撮れるかと期待しましたがあと少しという所でご老人運転の軽自動車に阻まれ着いた時すでに遅し、夕日を見終わった方々が浜辺から戻って来るのを確認しただけ

あとは真っ暗の中ゆっくり帰宅。
いや~楽しかったな。今度は温泉も絡めて泊りで行きたいっす。