マジ焦った

昨日の寒波はスゴかったっすね!
起床してすぐに違いが分かりました。
雪が積もらないのはいいとして寒いのが半端ない。
エアコンの暖房は霜取り運転を繰り返すから部屋が全然温まらない。
パナソニックは止まらないのがウリだって説明されたから買ったのに。しかも寒冷地仕様。
でもこの寒波に関わらず普段から止まるけど…
たまらず何かあった時の為にしまってあったファンヒーターを併用しました。
止まってる時はファンヒーターが活躍してくれて良かった。
んでっ 夜に備えリビング用にと電気屋に行きました。全部捨てて一台しかなかったもので💦
ケーズデンキ行ったらコロナとダイニチの安いのが沢山積まれてた。この寒波に備えたんですかね?
これで夜は一安心って思ったら。

店を閉めて自宅にて。
風呂を溜めようと給湯器のボタンを押すとエラー表示。
え~さっきまで蛇口でお湯使ってたのになんで?
エラーコード調べると凍結による不具合だって。
今さっき使えてたんだから管が凍る訳ないと説明書読んだらドレンホースが凍ってもダメなんだとか。
給湯器を見に行くとドレンホースの下は氷柱状態。
ホース自体を曲げると中がガチガチ。原因はコレだと。
ホースは本体から外れるので外してバケツにポットのお湯を入れ解凍。
本体側も凍ってたのでドライヤーをあて温めるとそこから水が沢山落ちてきました。
その後給湯器のボタンを押すと問題なく使えて良かった。
IMGP4390.JPG

今日も寒いみたいだけど昨日とはレベルが違いますよね!
積もらないといいです。