ジャパンモビリティショー

久し振りに開催されたモーターショー。
名前が変わったんですね。ジャパンモビリティショーですって。
平日にも関わらず超満員。スゲーです。
DSC_0002.JPG

まずは入場して私らは飲食コーナーへ🍺
こういったイベントで学んだのはゴハンは混む前に。
昼になると行列となし、ゆっくり出来ませんから。
当然10時入場直後に飲食店へ行くのは他にいません

腹を満たしての一発目はカワサキブース。
ハイブリッドシステムのニンジャ7。
クラッチレバーが無いので妻が乗れる対象バイク。買うかはまた別の話ですが。
DSC_0008.JPG

40周年記念カラーの10R。
コレもカッコイイ~。欲しいです。
DSC_0009.JPG

プレリュード。
DSC_0021.JPG

スイフト。
現行と変わらん感じがするのは私だけ?
DSC_0027.JPG

I CONIKC SP。
これもまたカッコイイ。
DSC_0037.JPG

何だかわからん?
でもスゴイの伝わります。
DSC_0048.JPG


空飛ぶようです。
これからこうなるんすかね?
DSC_0050.JPG

一通り歩いたら股関節が悲鳴を上げ、早めの退散。
自宅にはまだ赤ちゃんの犬がいるから丁度いい。
東京駅で駅弁買っての帰宅です。

う~ん ジャパンモビリティショーって自分には合っていないのかイマイチだったかな?
自動車メーカーのコンセプトカーを見ても…その他関連会社のブースはもっと…
そこに関心もっていかんといけないのかな?